News/Blog

日々

Blog 2012.04.17 Tuesday


black&gray works

171.jpg

3本のライナーのみで。細かく。

172.jpg

細かくグラデーションもつけて。
ヨックモックの差し入れご馳走様でした!

こちらは1st。
一発目。

174.jpg


175.jpg

虎をトライバル調で。

もっとトラの模様を表現したり、もっとトライバルのデザインとして表現したりさじ加減で調整できるのでそこはクライアントの好みに合わせてます。

しかし、このサイズを二回のセッションで完成というのは結構ハードです。

次回も頑張りましょう!!


先日。

「大東亜戦争開戦七十年展」を観に、靖国神社境内に併設された遊就館へ行ってきました。

173.jpg

膨大な資料の数で一度では観きれず、数回行こうと思います。

様々な思いがありますが、実家にある戦死した親族の遺影を見てもただ亡くなってる人の一人としか思わなかった昔の自分よりは、近年しっかりと手を合わせて供養の姿勢でいられてるのかなと思います。


暖かくなってきました。

楽しい話も多々ありますが、自分には厳しさを課して精進します!


Blog 2012.04.07 Saturday

今日は寒いですが、週末で花見をされてる方も多いのでは。

室内でこもって絵を描いてるとたまに外に出たくなります...。

夏に向けてバルコニーに良い感じの休憩スペースを作ろうか検討中です。
身内からBBQスペースなんて話もありましたが近所迷惑です。却下です。
付近のビルから丸見えですし。


しかし絵って難しい。

描き慣れてなかったり、規則的なスペースに描くというバランスや配置なんかに難しさを感じます。

164.jpg
こんな自分でも頼まれて描く事があるので常に練習だと思って描き続けないとダメですね。


170.jpg

とにかく練習、練習。

いつか振り返って下手だったなーと、戒めになるぐらい色々試して描いてみます。

刺青を彫る事だけでもまだまだ分からない事だらけで勉強が必要ですが、他にも勉強したいことが沢山あり過ぎて時間が足りません。

本音を言うと時間よりも集中力が足りないのかもですが...。

毎日の積み重ね以外にありませんからね。

167.jpg
彼らは見た目以上に仲が良さそうで...これ以上書ける事がありません。


168.jpg
これは配色や色の付け方を古い感じにという事でこんな感じに。

169.jpg
この人は自分にアイアンクローしてる変わった方でしたね。


桜の舞うこの季節。

花見も出来てませんが、出会いや別れの季節でもありますね。

永遠の別れもありますが、生きてる者は一生懸命生きるのみです。

Rest in peace

Happy birthday!

Blog 2012.03.25 Sunday


166.jpg


165.jpg

何故裸なのかは分かりません...
そして右奥で何故一人笑いを狙ってるのも分かりません...


とにかく!

おめでとうございます!!!

龍 鳳凰

Blog 2012.03.17 Saturday


161.jpg

膝下は一先ず完成。
次回は膝周り。かなり痛いポイントなので頑張りましょう。


162.jpg

鳳凰は繊細に見映え良く。


龍と鳳凰は対照的なモチーフに感じますが近い感じもしますね。

様々な思いにも応えられるようビシっと仕上げたいと思います!

一期一会

Blog 2012.03.11 Sunday


人との繋がりを大切に。

思う事は沢山ありますが、前を向かないと進めません。

159.jpg

新規のクライアントK君。
これが1st tattoo。

千葉の南房総からわざわざ来て頂きました。


それぞれの想いの中、時は進みます。
悠長にではなく出来る事を出来る時に。

それと、この話しはちょっと躊躇うのですが、お支払いの時に「一万五千円になります。いちごーですね、一期一会ですからねぇ。」と、自分が言ったらK君は「じゃあ、これで。」って。


160.jpg

いちごいちえん。

なんかすげー嬉しかったです。

遠慮なく喜んで頂きました。

本当にありがとうございました!お疲れ様でした!

今日は酒が美味そうです。

中心

Blog 2012.03.07 Wednesday


暖かい気候になってきました。
つい先週は雪が積もっていたのに。

季節が変わるというのはそれだけ時間が過ぎていってるという事。
気が付けば20代も終わりが見えてきました...。


刺青の痛みも若いうちの方が楽だと聞きますし、肌の状態も彫りやすいかなと思います。


157.jpg

真ん中にクロスとそれを囲むように文字を。これまた胸の左右のスカルはCxTxMのMASATOさんの作品。

体の中心は前面も背面もどちらも痛いです。

前面の鎖骨下も辛いです。
つまりは痛いところだけを埋めるという事になりますねぇ。

158.jpg

若さなのか余裕そうでした...
痛い所お疲れ様でした!

B&G

Blog 2012.03.01 Thursday


154.jpg


153.jpg
マリア、薔薇等


どんどん増えていきそうなY君。いつも差し入れありがとう!
肘下は一旦完成。

155.jpg


156.jpg
ミカエル


S君は4回目のセッション。中々雰囲気出てきたと思います。
次は羽いきますか!
いつもコーヒーありがとね~


昨日は閏年の29日。

都内は珍しく真っ白に雪で染まり何もかも包むように
少し物寂しさを感じながらも何かが昇華されていくようで綺麗でした。

今当たり前のように訪れる毎日にもっと感謝しないといけませんね。
前進あるのみです。

Works&Gallery 更新

News 2012.02.26 Sunday

152.jpgのサムネイル画像
数点追加しました!

腰周り

Blog 2012.02.23 Thursday


中々痛いところですが頑張ってもらいました。

148.jpg

普段描いてる龍とはまたちょっと違うタッチの龍です。

149.jpg

今回は今まで余りやらなかった色の構成で考えてて完成が楽しみです。
何事もチャレンジです。


150.jpg

こちらユニコーンは別の方の作品で、その周りに付け足しです。

痛いじゃなく、くすぐったいと言っていましたが楽な部位じゃないんですけどね...。
A氏色々と差し入れありがとうございました!


様々なジャンルの絵を描く事でまた引き出しも増えますし、やってみなきゃ分からない事の方が多いとも思います。
いつか自分のスタイルと言われるものが出来るようになるまで精進ですね。


151.jpg

下絵以上になるよう体のバランスや関節を考慮してその人に合うものにしたいですね。


147.jpg

夜中まで仕事の話や、漫画を読む輩など様々です。
お互い切磋琢磨できるのは良い環境です。

確定申告も終わり、春に向かって頑張るのみ!

隙間

Blog 2012.02.14 Tuesday

そろそろ暖かくなって欲しいと切に願いますが、まだまだ寒さは続きますね。
今日は久しぶりの雨。

いつもより穏やかな感じで好きです。
雨が必要な時もありますからね。

雨乞いや雨を求めて神に祈るという行為は様々な地域に見られる信仰のひとつとも言えます。
作物を育てるには必要不可欠ですからね。

龍や蛇を象徴とした水神に祈雨したり、雷神のように太鼓を叩き雷鳴を真似たりと様々な方法で雨を求めていた様です。


中学の頃、前の記事で背中を彫ってるSちゃんとスケボーしてる時に雨が降ったりすると、彼は雲を操れると言い出し「もうすぐ止ませるよ。」と言いました。

しばらくすると本当に止みました...


仲間内で一時話題になりましたがあれは何だったんでしょうか。
彼は強運の持ち主で週刊誌に応募してセガサターン当てたり宝くじ当てたり
タクシーに飛び蹴り当てたりしてました。

話は変わって先日、不良コックがやってきました。


隙間が気になると。
ちょっとした病気ですね。

限られたスペースを上手く利用して周りとの調和とデザインの意味も足して考えます。

流れに沿って。

140.jpg

隙間はこの程度。
ある程度ラフでチェックをしてもらい...

141.jpg

簡単に着色。


肌に転写します。

142.jpg

腕一本スカル尽くめで勿論オーダーもスカルで。
下のスカルと向かい合うように対照的にメキシカンスカルで女性にしてみました。
現地ではカラベラと呼ばれるもので、11月1日はDAY OF THE DEAD(死者の日)
として日本で言うお盆だそうです。
この時に砂糖を原料に作った色鮮やかなスカルを飾る風習があるようで
シュガースカルというそうです。

143.jpg

色合いは周りと合わせて、向き合ってる感じにしてみました。
肘下は逆さに見る機会も多いのでひとつぐらい逆向きでも良いかなと。

周りはCxTxMのMASATO氏の作品。カッコイイです。センスに脱帽です。

それから肘も埋めたいようでここには目をと。

転写が難しいので直接描きます。
フリーハンドは楽しいですね。

144.jpg

周りのデザインや色合いは合わせてイバラで囲ってみました。

145.jpg

ちなみに肘は激痛です。

146.jpg

まだ彼の料理を食べた事が無いのでいつか腕を振るった料理を食べに行きたいと思います。

お疲れ様でした!

36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46