三竦み
Blog
2020.09.13 Sunday
かなり変形ですが、三竦み・三猿風野晒し・三巴紋というところでしょうか。
お客さんの家紋が三つ巴でしたので、そこから派生して相成りました。
三竦みは後付けというか彫り進めている途中で加える事になったので、空いてる隙間に突っ込みました。
色は使わずカラスです。
なんとなく言わざる感ありますでしょうか。。
こちらは見ざる感まだ分かりやすいかと。
蛙を彫る隙間が微妙でしたので、御玉杓子にしました。
家紋の三つ巴は蛇の模様に使って、三尽くしといったところでしょうか。
四猿の"せざる"は今回は加えず。。
一先ずはここまで、お疲れ様でした。
世の中はコロナやその他様々な事柄の毎日で、自分の仕事にも影響はありましたし、そういった事態への対応も必要最低限程度ですが、お客様にも御協力頂いてなんとか大事に至らず済んでおります。
近い内に正式にお知らせ致しますが、当方自体にも変化があり、何かとバタバタしており、お待たせしてしまってるお客様には、今しばらくお待ち頂きたくお願い申し上げます。
全ての方がこの時勢に健やかに過ごしていける様、願っております。
池上遼一先生の絵が最高ですねぇHEATも最高です。
Work by Satoshi